9月中の契約で年間報酬額を20%値引します

みなさん、こんにちは!
大阪府吹田市で近藤会計事務所を運営している事務所長の近藤です。
公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナー・認定経営革新等支援機関の資格等を元に日々奮闘しています。
今年も残り4か月となりました。
今年は事業(副業)を始めたから、確定申告をしないといけないのかな?毎年、自分で帳簿作成と確定申告をしていたけど、面倒になってきたので外注したいなぁ。10月から始まるインボイスについて何の対策もしていなくて不安…

このように考え、税理士事務所を探していませんでしょうか?
弊所では、9月末までの申込で年間報酬額について値引を実施しています。
ご依頼がございましたら
ホームページの値引記事を見ました!

と言って下さいね。
年間報酬額を20%値引させていただきます。
個人顧問契約の報酬について
弊所では、お客様にとって料金は重要であると考え、ホームページ上で料金表を公開しています。
売上規模や面談回数を元に料金表を作成しており、例えば以下の状況であれば年間合計253,000円(税込)です。
- 年間売上高=1,000万円以下
- 年間面談回数=1回
上記の報酬に含まれる主な内容については以下の通りです。
- インボイス制度への対応アドバイス
- 税金を低く抑えるためのアドバイス
- ヒアリングや売上・利益状況を受けての経営アドバイス
- 確定申告書の作成・提出
これらを前提として、お客様の状況に応じて話し合いを行い最終的な金額を決定しています。
報酬が上記よりも安くお引き受けする状況としては、例えば以下の通りです。
- 赤字になると想定される方
- 税金を低く抑える事や経営アドバイスが不要な方
- 仕訳記帳(帳簿作成)は自身でfreeeやマネーフォワードなどの会計ソフトを使い仕訳チェックのみを希望する方
逆に上記よりも報酬の上乗せが必要となる状況としては、例えば以下の通りです。
- 消費税の申告が必要な方
- 従業員を雇用している方
- 住宅ローン控除1年目である方
- 償却資産税の申告が必要である方
これらから算定報酬の詳細については、お問い合わせをいただき直接お話し出来れば幸いです。
割引後の報酬例(売上800万円の個人事業主の場合)
報酬について、実際にいくらになるか示してみます。
- サービス業
- 2023年8月開業
- 年間予想売上高800万円
- 従業員無し
- 住宅ローン控除1年目
- 顧問契約と確定申告書の作成・提出を希望
2023年9月からの契約となるので、12月までの4か月分の顧問報酬となり当該料金が
16,500円×4か月=66,000円(税込)
決算報酬(確定申告書の作成・提出含む)の料金が
55,000円(税込)
住宅ローン控除1年目の加算料金が
11,000円(税込)
これらの合計で132,000円(税込)となります。
ここから、9月末までに契約頂いた方については、初年度に限り20%OFFをさせていただきます。
その結果、以下の金額が初年度の税理士報酬となります。
132,000円(税込)×(100%-20%)=105,600円(税込)

まとめ
個人事業主を多くの顧客に持つ税理士にとって、確定申告期前の11月頃から既存顧客の年間売上高や税金の検討で徐々に忙しくなり、申告期限の3月に忙しさのピークを迎えます。特に今年は10月からのインボイス制度開始に伴いその対応も必要となります。
弊所も多くの個人事業主を顧客に抱えていると共に、インボイス制度にお困りのお客様もいると思いますので、インボイス制度が始まる前の9月末までにヒアリング等の初期対応を済ませたいという希望もあり、今回の割引プランを提供させていただきます。ご検討のほど、よろしくお願い致します。
最後に、弊所は「税金×会計」、「税金×ライフプランニング」、「税金×経営」、「税金×不動産投資」、「経営×補助金」、「経営×融資」など、弊所の強みを生かした事務所作りや
お客様と『同じ目線』に立ち、お客様の『味方』となり、お客様を『応援する・守る』ことを経営理念にもち、お客様に寄り添って仕事をするよう心がけています。
悩みや相談事がございましたら気軽にご連絡下さい。
メールでのお問い合わせは、以下の問い合わせフォームよりお願いいたします。
メールでのお問い合わせの場合、お客様のご希望方法(電話又はメール)にて返信させていただきます。
電話でのお問い合わせは、以下の電話番号までお願いいたします。
大阪府吹田市のみならず北摂地域(豊中市、池田市、箕面市、能勢町、豊能町、高槻市、茨木市、摂津市、島本町)、阪神北地域(伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町)、西宮市、大阪市内であれば喜んでお引き受け致します!また、徳島県出身なので、地元活性化のため採算度外視で徳島県も対応します!
なお、Web面談・電話・メールなどのやり取りだけでも大丈夫という方も、対応させていただきます。
現在、北は北海道、南は福岡までお客様がいらっしゃるので、リモートでも十分対応出来るかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

-
近藤会計事務所の所長をしています。
大手監査法人での経験を生かして、質の高い税務・会計・経営分析情報の提供を誰もが納得出来る形で説明するように心がけています。
最新の投稿
お知らせ2023年9月3日9月中の契約で年間報酬額を20%値引します
お知らせ2023年5月10日【パート募集】吹田市北千里の会計士・税理士事務所
消費税2023年4月7日免税事業者が受けるインボイス制度の負担増
所得税・個人住民税2022年8月30日300万円が事業所得と雑所得のボーダーになる